最上段の水の隣のボウルの事です。

「玄米は水に長時間浸けるのが面倒で難しくて断念しました」

という話をよく聞きますが、
それが断念する理由になりえることが全く理解できません😅

まさか、水に浸けた玄米の前に立ちぼうけて何時間も待っているのでしょうか?🙃ご飯を炊くのに8時間とか20時間かかってしまうと捉えているのでしょうか?
、、、それはたしかに無理ですよね😅

私の場合は、8時間も待ったりしません。

明日から明後日か明明後日に炊くかもしれないと思ったら、あらかじめボウルに玄米と水を入れて棚に置いて、一晩か何日間か存在を忘れて放置しているだけです。

時間なんかは 測りません。

で、炊こうと思ったら45分くらいで炊けます。

水に浸けるの忘れてたら、ご飯の代わりに蕎麦やパスタやうどんや漬物や納豆にします。それらも別に美味しいので、水に浸け忘れて辛かったり困ったことはありません。

個人的には白米の時よりも労力が減って楽になりました。

白米よりも圧倒的に床やテーブルにこびりつかないので掃除が楽に、皿や釜の洗い物が楽に、栄養の管理が楽に(米の繊維とミネラルとビタミンの一番多い部分を落としてないから)、健康を考えなくても健康でいられるため、努力したり、病んで病院行ったり、栄養計算してサプリや薬を買ったり、が完全になくなったので。

ものすごく時間とお金と労力が節約されるようになりました。

玄米一択です。普通に。
もしいつか趣味が変わって、体脂肪で太ってみたいとか、もっとスムーズに現代病になりたいと考えるようになったら、白米にしたいと思います。

ちなみに自分の家では玄米を炊いてますが、外食や実家では普通に白米や白い麺やパンは食べますw

僕が伝えたいのは、
「同じ労力とお金と時間をかけて、なぜあえて栄養機能が弱いものを作るのか?」ということです。

寿命がある大切な人生時間、特に努力をせずに効率性や生産性を高められる方法があるなら、そっちを選択したほうが充実しやすいのではないかと。選択というか、むしろ、一択です。自分はここで迷いません。悩みません。悩んだり迷ったりする時間もカロリーももったいないです。(以下略

松本市でダイエットならパーソナルトレーニングジムのスタジオコア #食育 #長期ダイエット #整体トレーニング #体幹トレーニング #バランストレーニング #健康 #食事の大切さ #何もしない普通に生きていくだけダイエット #ダイエットしなくても痩せている人でいる ・